
HOME>博物館情報>トピックス
Ⅷ トピックス
・「森の昆虫たちフィールド体験」の動画公開について(2022/ 8/ 8掲載)
2022年7月31日に公渕森林公園で開催したフィールド講座「森の昆虫たちフィールド体験」について、観察会の様子をYouTube「みんつく香川」チャンネルに公開しましたのでお知らせします。
「森の昆虫たちフィールド体験」の動画はコチラ ⇒ YouTube「みんつく香川」チャンネル
・トップページ画像を更新しました(2022/ 7/ 1掲載)
夏到来!ということで、トップページの画像を「夏に見ることができる生き物+α」に更新しました。
今回ピックアップしたハンミョウやニホンアマガエルなどの生き物は身近で見ることができます。
熱中症対策を万全にして、自然観察に出かけてみませんか?
次回テーマは「秋に見ることができる生き物」の予定です。当館会員の皆様からの写真応募を
お待ちしております。
・「むしむし博士」がネットニュースで紹介されました(2022/ 5/20掲載)
当館の誇る「むしむし博士」こと松本慶一氏がネットニュースで記事になりました。
お寺の長男として生まれた松本氏が虫博士になるまでの経緯を詳しく紹介して頂いています。
よろしければ「ほとせなNEWS」様の記事を是非ご覧ください。
「むしむし博士」が紹介された記事はコチラ ⇒
・「オオシモフリスズメ」観察会の動画公開について(2022/ 4/ 6掲載)
春にだけ成虫の姿を見れる日本最大級の蛾「オオシモフリスズメ」。先日、この蛾を目当てに観察会を実施しました。観察会の様子をYouTube「みんつく香川」チャンネルに公開しましたのでお知らせします。
翅を広げると大人の手のひらサイズにもなる「オオシモフリスズメ」の姿を動画でご覧ください・
【ご注意】動画には蛾のアップ画像も含まれています。昆虫の苦手な方は閲覧にご注意ください・
「オオシモフリスズメ」観察会の動画はコチラ ⇒ YouTube「みんつく香川」チャンネル