top of page

HOME>会員募集

会員募集

2025年4月1日から会員制度が変わりました

みなさまのご支援が必要です

 当博物館の運営は香川県等行政機関及び民間企業からの委託事業収入、会費及び寄付金によって行われてきました。また、事務所、常設展示場、保管・作業スペースについては、まんのう町の厚い支援のもと、ことなみ未来館で活動することが出来ています。
 今後さらに独自事業により自然保護についての普及啓蒙活動を推し進め、また博物館の最重要課題の一つでもある博物資料の収集と保存を推進していくためには、これまで以上の資金が必要になってきます。そこで、できるだけ多くの皆様に「みんなでつくる自然史博物館・香川」の会員になっていただき、その会費と寄付金による運営の支援をお願いしたいと考えています。

 是非とも皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

会員区分

 会員区分は、以下の3区分となっています。正会員は当博物館の社員として活動を推進する会
員です。準会員は当博物館の目的に賛同して入会した会員です。賛助会員は当博物館の事業を賛助するために入会した個人又は団体の会員です。
 正会員および準会員と生計を一にする家族は会員とみなし、会員限定の企画等に参加できるこ
ととします。

正会員

・イベント情報の提供、会員限定イベントの参加、会誌の配付に加えて総会における議決権
 を有します。

年会費は3,000円です。
注)「正会員」は18歳以上とします。

準会員

・イベント情報の提供、会員限定イベントの参加、会誌の配付があります。

・年会費は2,000円です。

注)「準会員」は年齢制限がありませんが18歳未満の方は保護者等の承諾が必要です。

◎賛助会員

・年会費による継続的な支援は、私共が博物館として常に自由な発言・活動をしていくため

 の大切な活動資金となります。
・「賛助会員証」をお届けします。貴殿または貴社が博物館活動に貢献している証としてご

 利用いただけます。
・ご登録いただいた担当者様宛に会誌が届きます。
・当博物館の常設展示室・会誌・ホームページ・独自事業のチラシ等において貴殿または 貴

 社が当館の環境保全・文化・教育等の活動を応援してくださっていることを紹介します。
・賛助会員の区分は、支援規模によって下記の4ランクとします。

ブロンズ会員 年会費  10,000円
シルバー会員 年会費  30,000円
ゴールド会員 年会費  50,000円
プラチナ会員 年会費 100,000円

入会手続き等

◎入会手続き

・会員になるには「申込書」に必要事項をご記入の上、申込書を事務局あてに郵送するかも

 しくはメールの添付ファイルで送付していただき、指定口座にご入金ください。
・各種イベントの参加時に申込書の記入と年会費をお支払いいただくこともできます。

◎会費・入会金の振込先

(銀行口座)
  百十四銀行 県庁支店 普通 口座番号:1077611
  口座名義:特定非営利活動法人みんなでつくる自然史博物館・香川 館長 末廣喜代一
(郵便振替)
  口座番号:01600-2-112399
  口座名称:特定非営利活動法人みんなでつくる自然史博物館・香川

みんなでつくる自然史博物館・香川は香川県の自然を研究し、標本資料を収集・保存し後世に伝えるために活動している団体です。私たちと活動しませんか?

特定非営利活動法人みんなでつくる自然史博物館・香川

所在地:〒 766-0202

​    香川県仲多度郡まんのう町中通838番地

    琴南地域活性化センター(旧琴南中学校)3F

Tel:070-4073-0989

    電話対応時間:月曜日および水曜日~土曜日の9:00~17:00

E-mail:minnadetsukuru@lime.plala.or.jp

Copyright(c)2014.12 kcmnh.org   All Rights Reserved.

bottom of page