top of page

HOME>イベント情報>イベント詳細

Ⅰ 最新のイベント

​当館では、自然保護思想の普及のため「記念講演会」、「ナチュラルヒストリーの基礎講座」、「県主催事業との共催(まちかど生き物標本展)」などのイベントを開催しています。

Ⅰ-1 開催中のイベント

現在、開催しているイベントはありません。

​予定が決まり次第、ご連絡致しますので、しばらくお待ちください。

Ⅰ-2 近日開催予定のイベント

「かがわ未来へつなぐ環境学習会2025」のご案内 (2025/7/3掲載)

開催日時:令和7年7月27日(日曜日) 10時から11時
場  所:サンメッセ香川(香川県高松市林町2217-1)

     大展示場 / 第一野外展示場 / 大会議室 / 中会議室
内  容:環境保全活動に取り組む団体等による体験プログラム(20ブース)

     環境について学べるステージイベントや展示等

     本会は「むしむしクイズ」「まちかど生き物標本展」等を企画・実施します。
申し込み:本会が企画・実施する以下のイベントは事前申し込みが必要です。

     ・「カブトムシのペーパークラフト」(2F中会議室)

     ・「セミの抜け殻大解剖」(2F中会議室)

     以下のページより申し込みができます(受付期間:7月4日10時~7月21日)

     かがわ未来へつなぐ環境学習会2025を開催します|香川県
主 催:香川県

※チラシをクリックするとビューワーが開きます

20250703_香川みらいへつなぐ環境学習会_1.jpg
20250703_香川みらいへつなぐ環境学習会_2.jpg
セミの抜け殻大解剖

香川県環境森林部みどり保全課主催
フィールド講座「セミの抜け殻大解剖!」参加者募集中
~ 生き物を見て・触れる ~ 
(2025/6/18掲載)

※チラシをクリックするとビューワーが開きます

開催日時:令和7年7月13日(日曜日)

     9時30分から11時30分
場  所:公渕森林公園公園

    (高松市東植田町字寺峰1210-3)
    (集合場所:公園管理事務所 会議室)
内  容:セミの抜け殻を見比べて、種類の違いを

     じっくり観察します。
    (夏休みの自由研究にぴったりの標本づくりも

     行います)
講  師:吉澤樹理(香川大学教育学部准教授)
定  員:20名程度(家族または個人単位の受付)
    ※応募多数の場合は抽選となります。

     当選者には、案内状を開催前に郵送します。
費:無料
申し込み:香川県環境森林部みどり保全課
      ①氏 名

      ②ふりがな

      ③年 齢

      ④性 別

      ⑤郵便番号

      ⑥住 所

      ⑦電話番号

      (緊急連絡先として、なるべく携帯電話を

       ご記載ください)

     以上の項目を電話または電子メール

     (E-mail:midorihozen@pref.kagawa.lg.jp)

     にてお申し込みください。


     ※参加希望の方全員の氏名(引率・付き添いの

      方も含む)が必要です。

      お申込みの個人情報は、本講座の案内にのみ

      利用します。
      募集期限は令和7年6月26日(木曜日)

      までです。
問い合わせ:香川県環境森林部みどり保全課
      〒760-8570高松市番町四丁目1番10号
      TEL:087-832-3227
      E-mail:midorihozen@pref.kagawa.lg.jp
主 催/香川県環境森林部みどり保全課
後 援/香川県教育委員会
企画・運営/特定非営利活動法人みんなでつくる自然史

     博物館・香川

20250713_R7フィールド講座「セミの抜け殻大解剖」_表.jpg
かがわ未来へつなぐ環境学習会

Ⅰ-3 終了したイベント

【2025年度】

※チラシをクリックするとビューワーが開きます。

イベント名
実施場所
開催日(期間)
チラシ
令和7年度記念講演会「チョウってこんなに面白い!」
香川県社会福祉総合センター
令和7年5月31日

みんなでつくる自然史博物館・香川は香川県の自然を研究し、標本資料を収集・保存し後世に伝えるために活動している団体です。私たちと活動しませんか?

特定非営利活動法人みんなでつくる自然史博物館・香川

所在地:〒 766-0202

​    香川県仲多度郡まんのう町中通838番地

    琴南地域活性化センター(旧琴南中学校)3F

Tel:070-4073-0989

    電話対応時間:月曜日および水曜日~土曜日の9:00~17:00

E-mail:minnadetsukuru@lime.plala.or.jp

Copyright(c)2014.12 kcmnh.org   All Rights Reserved.

bottom of page