top of page

HOME>イベント情報>イベント詳細

Ⅰ 最新のイベント

​当館では、自然保護思想の普及のため「記念講演会」、「ナチュラルヒストリーの基礎講座」、「県主催事業との共催(まちかど生き物標本展)」などのイベントを開催しています。

Ⅰ-1 開催中のイベント

多田昭コレクション展

・多田 昭 コレクション展「トキよ、大空にはばたけ!」

※チラシをクリックするとビューワーが開きます。

アマチュア貝類研究家の多田 昭さんが収集したコレクションから、国特別天然記念物のトキに関する図書や新聞記事などを展示しています。

今年で日本の国内産トキが絶滅して20年になります。香川県では馴染みがない鳥類ですが、絶滅や保護活動の経緯から人間とトキの共生を知ってください。

会  場:東かがわ市歴史民俗資料館

開催期間:令和5年3月18日(土)~

     令和5年6月23日(金)

開館時間:9:00~17:00

休 館 日 :毎週火曜日

入 館 料 :無料

20230318_多田昭コレクションン展_東かがわ市歴民.jpg

注)実施に当たっては、新型コロナウィルス感染症の適切な感染防止対策を講じてまいります。

​  なお、新型コロナウィルス感染症の感染状況によっては中止する場合があります。

Ⅰ-2 近日開催予定のイベント

記念講演会

・記念講演会「地域で取り組むアカミミガメ防除とイシガメ保全 ~それは楽しくも悩み多き戦い~」

※チラシをクリックするとビューワーが開きます。

和亀保護の会が東播磨地域のため池で地元と協働して取り組んでいるアカミミガメ防除、大正川のイシガメ保全で経験した悩ましい問題を紹介します。

日 時:令和5年6月3日(土)

    14:30~16:30

会 場:香川県社会福祉総合センター

    7階 第一中会議室

講 師:西堀 智子氏

定 員:80名

申込先:NPO法人

    みんなでつくる自然史博物館・香川

     E-mail:minnadetsukuru@lime.plala.or.jp

​     TEL:070-4073-0989

20230603_R5記念講演会「地域で取り組むアカミミガメ防除とイシガメ保全」.jpg

注)実施に当たっては、新型コロナウィルス感染症の適切な感染防止対策を講じてまいります。

​  なお、新型コロナウィルス感染症の感染状況によっては中止する場合があります。

Ⅰ-3 終了したイベント

【2023年度】

※チラシをクリックするとビューワーが開きます。

イベント名
実施場所
開催日(期間)
チラシ
bottom of page