top of page
みんなでつくる自然史博物館・香川は、香川県の自然を研究し、標本資料を収集保存し、その成果を後世に伝え教育と生活に役立てるための自然史博物館を設立することを夢見て活動しています。
新 着 情 報
New
・2025/ 7/ 2【お知らせ】香川大学博物館で開催される第28回企画展「カタツムリの世界」のご案内
New
・2025/ 7/ 2【お知らせ】「高速道路で“虫さん”とふれあう親子イベント」のご案内
New
・2025/ 6/18【イベント】香川県みどり保全課が主催するフィールド講座「セミの抜け殻大解剖!」の開催に
常設展示室について
常設展示室では、昆虫/コウモリ/陸産貝類(カタツムリ)の標本やコウノトリの骨格標本、生物の写真パネルなどを展示しています。
開館時間は 毎週土曜日10:00~16:00(年末年始を除く) です。
皆さまのご来館をお待ちしております。
※下の画像をクリックするとオリジナルサイズの画像が表示されます。

コベソマイマイ
撮影者: ヘビ仙人 撮影日: 2011.7.2 撮影場所: 綾川町

オニバス
撮影者: カエルお遍路 撮影日: 2023.9.10 撮影場所: 高松市

香川の保存木「三角のカツラ」
撮影者: ぽん太 撮影日: 2018.8.10 撮影場所: まんのう町

コベソマイマイ
撮影者: ヘビ仙人 撮影日: 2011.7.2 撮影場所: 綾川町
1/13
bottom of page