top of page
みんなでつくる自然史博物館・香川は、香川県の自然を研究し、標本資料を収集保存し、その成果を後世に伝え教育と生活に役立てるための自然史博物館を設立することを夢見て活動しています。
新 着 情 報
・2023/9/28【イベント】第2回生き物教室「講演会 まんのう町でのコウノトリ繫殖の記録」の開催について
New
・2023/9/26【イベント】第1回生き物教室「企画展 牧野植物図鑑の誕生秘話」の開催について
New
New
・2023/9/22【イベント】「まちかど生き物標本展」の開催について
・2023/9/14【トピックス】会員様の活躍情報について
常設展示室について
常設展示室では、昆虫/コウモリ/陸産貝類(カタツムリ)の標本やコウノトリの骨格標本、生物の写真パネルなどを展示しています。
開館時間は 毎週土曜日10:00~16:00(年末年始を除く) です。
皆さまのご来館をお待ちしております。
※下の画像をクリックするとオリジナルサイズの画像が表示されます。

イチモンジセセリとセイタカアワダチソウ
撮影者 : ヘビ仙人 撮影日 : 2013.10.12 撮影場所: 高松市東植田町

ジョロウグモ
撮影者 : ヘビ仙人 撮影日 : 2009.09.09 撮影場所: 高松市東植田町

国特別天然記念物「宝生院のシンパク」
撮影者 : ぽん太 撮影日 : 2018.11.23 撮影場所:土庄町(小豆島)

イチモンジセセリとセイタカアワダチソウ
撮影者 : ヘビ仙人 撮影日 : 2013.10.12 撮影場所: 高松市東植田町
1/13
bottom of page